ビジュアルコミュニケーションHow To 雑学事典
TeamsRoomsとZoomRoomsのよくあるトラブル解決法
【Teams Rooms/Zoom Rooms】

よくある問い合わせとその解決方法を解説

新年度がスタートし新入社員に勉強会を実施したり、新しいプロジェクトの打ち合せや進捗確認などでオンライン会議をご利用する機会が多くなる時期ですよね。会議室からオンライン会議に出席する際、欠かせないのがオンライン会議で利用する専用機「Rooms」。みなさまの会社でもTeams RoomsやZoom Roomsをご利用されていると思いますが、いつもと何か違う、相手につながらない、相手の声が聞こえない等トラブルが起こった時にどうやって解決したら良いのか焦ってしまいますよね。VTVジャパンのサポートデスクでは、Roomsご導入企業様からのお問合せを日々承っており、早期問題解決のご支援をさせていただいておりますが、VTVジャパンのホームページでは、VTVジャパンサポートデスクでRoomsに関連した「よくあるお問合せとその解決方法」をまとめたウェブコンテンツを公開しております。今回のHowTo雑学事典ではこのウェブコンテンツ|【Teams Rooms/Zoom Rooms】よくある問い合わせとその解決方法を解説をご紹介したいと思います。

管理者から寄せられる、Roomsソリューションのよくあるお問い合わせをご紹介

よくあるお問合せとして【3パターン】のトラブルに対し、その解決方法を掲載しております。

【よくある問い合わせ①】タッチパネルのペアリングが外れてしまった
【よくある問い合わせ②】Roomsデバイス側のアップデート方法を知りたい
【よくある問い合わせ③】映像・音声の品質が良くない

お問合せの多い「タッチパネルのペアリングが外れてしまった」では、3つの解決方法をご紹介しております。特に難しい解決方法ではありませんが、オンライン会議を始めようとした時にRoomsのタッチパネルが使えなくなっているとオンライン会議の出席も遅れてしまい、他の出席者に迷惑をかけてしまいますので、解決方法を会議室に置いているマニュアルにも加えていただく事をオススメします。

またRoomsもインターネットを利用した通信機器ですので、ネットワークが安定しているか、パケットロスなど起こしていないかを常にチェックしておく事が、IT管理者としてトラブルを防ぐ運用のひとつだと思います。

詳しくはVTVジャパンのホームページをチェック!

【Teams Rooms/Zoom Rooms】よくある問い合わせとその解決方法を解説は下のバナーより、VTVジャパンのホームページでご確認いただけますので、IT管理者にとどまらずRooms運用の改善やトラブルが起こった際のヒントとしてご活用いただければと思います。

www.vtv.co.jp

Roomsを含めたオンライン会議のご相談をお待ちしております

如何でしたでしょうか。今回はオンライン会議で利用するRoomsのトラブルに役立つヒントをご紹介しましたが、Roomsを含めたオンライン会議のご相談をVTVジャパンでは随時承っておりますので、オンライン会議をもっと効率よく生産性の高いビジネスツールにしたいとお考えのご担当者様、ぜひVTVジャパンへお問い合わせのほど、宜しくお願い致します。

www.vtv.co.jp

www.vtv.co.jp

【Teams Rooms/Zoom Rooms】よくある問い合わせとその解決方法を解説

投稿ナビゲーション