
あれ?テレビ会議の調子が悪い! 昨日までちゃんと使えてたのに!
と、ユーザーからテレビ会議担当者の元へ、ヘルプの内線がジャンジャンかかってくる事、ありませんか? 普通に使っていれば壊れるはずのないテレビ会議システム。 ではなぜ壊れてしまうのか? 僕にもさっぱり壊れる理由がわからないんですけど・・。
武居、なんでもエエから、ちと考えてみ。
そーですね??? なんで突然壊れちゃうんだろう??? 誰かが変な磁気や電波出して狂わせてるとか・・・・?
あのなぁ・・・、はぁ。 壊れるからには原因が絶対あるはずやねん。その原因のほとんどが、テレビ会議のちょっとした使い方に問題があるわけや。
ちょっとした使い方?? すか??
そう。故障のほとんどが、ユーザーの荒っぽい利用方法から故障に繋がるケースがほとんどなんや。
え〜〜、そーなんですかぁ??? 荒っぽいって言っても、どこまでが荒っぽい使い方か分からないですよ!
ほう、なるほど。そしたら当社VTVジャパンのサポートデスクにお問い合わせのある、お客様からのサポート電話内容から、テレビ会議が壊れる原因を「3つ」ピックアップしてみよか。
おー!なるほど! 「お客様の生の声」ってことですね!
そうそう! 故障した原因を動画にまとめてるから、それ見て勉強しよかぁ! 柚子胡椒食べて、ゆず「故障」!ってかぁ!
もう、無理やりギャグ言わなくていいですよ・・・、森田さん。
オヤジギャグでおや?、自虐。
いかかでしたか?
テレビ会議システムは、個人の持ち物ではなく「会社の持ち物」です。みんなが使うツールですから乱暴に扱わず、次の利用者も気持ちよく使えるように、日頃から大切にご利用くださいね。
テレビ会議システムは、個人の持ち物ではなく「会社の持ち物」です。みんなが使うツールですから乱暴に扱わず、次の利用者も気持ちよく使えるように、日頃から大切にご利用くださいね。

よくある「テレビ会議が壊れる3つの原因!」その使い方が故障の原因になるんです!