IEEE 802.11j
            [読み方:あいとりぷるいー・はちまるにー・てん・いちいちじぇい]
        IEEE 802.11aを日本の電波法規則に沿って修正した無線LANの規格で2009年に採用された。5GHz帯を使用し、4900〜5000MHz帯が加えられた。最大通信速度は54Mbpsである。 添え字のjはJapanを表す訳ではなく、aから始まった802.11標準への仕様追加がたまたまj番目にあたった。
監修・執筆者紹介
 
 大久保 榮
元VTVジャパン株式会社 技術戦略アドバイザー 博士(工学,早稲田大学), IEEE Fellow
    
  関連用語
                  
                 デモのお申し込み
デモのお申し込み 
  
 






