ページの先頭です。
このページの本文へ移動します。
 平日9:00-17:30  03-5210-5021
テレビ会議用語集 トップ画像
テレビ会議用語集 トップ画像

テレビ会議用語集
H.264 AVC [読み方:えいち・にーろくよん・えいう゛ぃしー]

H.264 AVC
H.264/AVC
[読み方:えいち・にーろくよん・えいう゛ぃしー]

H.263あるいはMPEG-4 Visual (ISO/IEC 14496-2、MPEG-4 Part 2)を改良した映像符号化の国際標準規格で、ITU-TとISO/IEC JTC1 (MPEG)が共同して標準化した。初版の制定は2003年である。標準の標題に”Advanced Video Coding”が使われていることからAVCの呼称が用いられる。ISO/IECの標準番号は14496-10で、MPEG-4 Part 10とも呼ばれる。
特性的にはH.263@768kbpsの画質を、H.264@384kbpsで達成することを目標に開発された。テレビ会議のほかには、放送(ワンセグを含む)、DVD、PSP (SonyのPlayStation Portable)、YouTubeに代表されるインターネット動画共有などで広く使われている。
この標準は、その後機能拡張が図られ、2005年には特に高ビットレート・高品質領域でより効率の高いハイプロファイルが、2007年には符号化結果を複数のストリームに分割し用途に応じたビットレートと品質の画像再生を可能にするSVC (Scalable Video Coding)が、2009年には同一シーンを複数カメラで撮像した場合などに必要な多視点映像符号化(MVC、Multiview Video Coding)が規格に追加された。