ISDN [読み方:あいえすでぃーえぬ]
N-ISDN [読み方:えぬ・あいえすでぃーえぬ]
Integrated Services Digital Network「サービス総合ディジタル通信網」のこと。CCITT (現ITU-T)で国際標準化が行われ、結果はIシリーズ勧告として発行された。サービス総合とは、一つのネットワークで音声、映像、データなど多様なメディアが送り得ることを表している。当初のISDNはディジタルではあるが従来の電話網と同様に回線交換網で、後に標準化されたより広帯域のATMセル(パケットと同義)交換網B-ISDNと区別するため、N-ISDN (Narrowband ISDN、狭帯域ISDN)とも呼ばれる。
N-ISDNは最大速度1.5Mbpsまでをサポートし、そのサービスは「基本インタフェース(BRI)」、「1次群インタフェース(PRI)」の2種類のインタフェースを介して提供される。基本インタフェースのチャネルは「2B+D」というように表されるが、これにより1つのインタフェースで64kbpsの情報(Bチャネル)2回線と16kbpsの制御信号(Dチャネル)1回線の計3回線を同時に利用できる。一方1次群インタフェースのチャネルは「23B+D」あるいは「24B」と表され、64kbpsのBチャネルを23回線と64kbpsのDチャネル1回線、もしくはBチャネル24回線を同時に利用できる。
NTTのISDNサービスであるINSネット64は「基本インタフェース(BRI)」によるサービスを、INSネット1500は「1次群インタフェース(PRI)」によるサービスを提供する。